よく聞かれることが多い、結婚の「決め手」
真剣交際も順調に進み、そろそろ決めたい!でも本当にこの人でいいのかな…?
と不安になること、ありますよね。
その時のタイミングやお二人の背景など、本当に様々なので一概には言えず、とても難しい「決め手」。
今日は勝手ながら私の場合のお話をしていきます!
ドキドキは不要だった
私が根っからのオタクで、二次元のイケメンしか見てこなかったもので、いざ三次元のイケメンを前にするとそれだけで緊張して全っ然楽しくないんですよね。
しかも、この人に釣り合う自分にならねばと、すごく頑張ります。
頑張ることは決して悪いことではないですが、常に背伸びをしているのは無理なんです…
ドキドキするイケメンは紙の中、画面の中で愛でるもの。
ちなみに夫はチベットスナギツネに似ています。
イケメンではないけど、愛嬌があって好きです。
チベスナの前では、背伸びしない等身大の自分でいれることが、決め手のひとつでした。
「1人」が大好きだけど「2人」もいいなと思った
1人暮らし歴7年、自由気ままな生活が大好きだった私。(今も大好きです…)
歴史ものが大好きで、聖地巡礼として1人で旅に出るのが趣味でした。
燃えよ剣にハマって新選組巡りをしたり、戦国BASARA(武田軍)にハマって日本各地を巡ったり。
そんなお1人様を満喫していた私ですが、夫と出会ってからは、2人で美味しいものを食べに行ったり、何気なく家でだらだら過ごしたり(各々ゲームをしたり漫画読んだり好きなことをしている)、2人でいる時間が増えました。
1人でも十分美味しいごはん。
2人で食べるとまた別のおいしさがある。
結婚したら2通りの楽しみ方ができるのでは?!
と思ったのです。
夫以外の人とは、この2人時間が正直「苦痛」でした。
デート中も早く家に帰って1人になりたい…ととても失礼なことを思っておりました。
居心地のよさ、がポイントでした(オタクな私の場合)
というわけで私の場合は、ドキドキする!!好きで好きでたまらない~!!みたいなものはあまり感じず、じんわりと効いてくる岩盤浴的な居心地の良さが決め手となりました。
どなたかのご参考に少しでもなれば幸いです。
Comments